本ページはプロモーションが含まれています

【オートバックス】タイヤ関連作業・工賃表や料金 一覧

オートバックスでの車のタイヤ関連の作業について

ここではオートバックスのタイヤ関連のピットメニューについてご紹介します。

本記事でわかること

  • タイヤ関連のピットメニュー
  • 作業の工賃・料金や時間
  • 他店のタイヤ関連メニュー

 

 

目次

作業内容一覧

オートバックスの車のタイヤ関連の作業の内容や料金一覧を紹介

店舗により料金が違う場合があります。
 

タイヤ交換

タイヤ交換は「タイヤ履き替え」「タイヤ組み換え」などの総称になるために状況がかわってきます。詳しくはリンク先で掲載

作業工賃:作業メニューにより変動
作業時間:30分~
 
 

タイヤ履き替え

サマータイヤ・スタッドレスタイヤ・ノーマルタイヤへの履き替えもオートバックスにおまかせ!

秋~冬、冬~春にかけては タイヤの履き替えで特にお店が混雑しがちなので、事前予約をすると待ち時間がなくなります。

履き替え時にホイールバランス調整(別料金)も行うことをオススメしています。

作業工賃:各店舗にお問合わせ下さい
作業時間:15分~
 
 

タイヤ組み換え

タイヤ組み換えとは、ホイールからタイヤを外して、別のタイヤを新たに装着することです。

摩耗したタイヤを交換することで、燃費やグリップ力、乗り心地などが良くなります。

作業工賃:1台分 2,200円(税込)~
作業時間:15分~
 
 

タイヤローテーション

車のタイヤは、前輪と後輪で摩耗具合や減り方に偏りが出てきます。

定期的に前後の位置交換をすることで、タイヤを長持ちさせることが可能になります。

作業工賃:1台分 2,200円(税込)~ 
作業時間:15分~
 
 

ホイールバランス調整

ホイールバランスが狂って運転中にハンドルがブルブルと振るえる場合、ホイールバランス調整で改善できることがあります。

調整は4本同時に行うのがオススメです。

参考:スーパーオートバックス公式

作業工賃:
スチール1本 1,100円(税込)~
アルミ1本 1,100円(税込)~
1BOX・RV1本 1,650円(税込)~
※バランス込み

作業時間:30分~(4本)
 
 

廃タイヤ処理

適正処理困難物にあたるタイヤはゴミの日に回収してもらえません。

オートバックスでは1本250円(税込)~540円(税込)で引き取り&処分のサービスを行っています。

処分料金はタイヤのインチや店舗によっても変わってくるので、店舗に直接確認してください。

作業工賃:車種・メニューにより変動
作業時間:40分~
 
 

パンク修理

オートバックスのメンテナンス会員以上なら、タイヤパンク修理基本工賃が何回でも無料になる特典付き!

パンクの場所や損傷箇所、タイヤの損傷状態によっては修理できない場合もあります。ご了承ください。

作業工賃:1,650円(税込)~
作業時間:15分~
 
 

アライメント調整

車輪の取り付け角度を正しく調整することで、車本来の性能を回復させます。

ショックアブソーバーとスプリングを交換したとき、アライメント測定・調整も一緒に行うのがおすすめです。

参考:スーパーオートバックス公式

測定のみ

作業工賃:6,600円(税込)~
作業時間:30分~
 
測定・調整込み
 
作業工賃:20,000円(税込)~
作業時間:120分~
 
 

窒素ガス補充・充填

タイヤに窒素ガスを注入することで、走行中の乗り心地やロードノイズが改善できます。

また、窒素ガスのほうがタイヤの空気圧も安定します。

参考:スーパーオートバックスTODA店

作業工賃:充填 1本 550円(税込)~
作業工賃:補充 1本 275円(税込)~ 
作業時間:約15分
 
 

エアバルブ(ゴムバルブ)交換

バルブはゴム製品なので経年劣化します。ヒビ割れ部分から空気が漏れて、バーストすることもあるので注意が必要です。

タイヤ交換の際、ゴムバルブにヒビが入っていないか 一緒に点検することがおすすめです。

参考:スーパーオートバックスTODA店

作業工賃:275円(税込)~
作業時間:約15分
 
 

タイヤ保管・預かりサービス

タイヤ交換の後、契約期間終了までオートバックスの倉庫でしっかりタイヤを保管してくれます。

サマータイヤ・スタッドレスタイヤへの交換ピーク時は混雑するので、早めの予約がオススメです。

参考:オートバックス286根岸店

基本料:2,500円(税込)~
月額保管料:400円(税込)~
 
 

ホイールコーティング

ホイール・アルミホイールの表面にコーティングして汚れが付きにくくすることで、普段の洗車時にホイールの汚れを簡単に落とすことができます。

参考:オートバックスSHINONOME

作業工賃:1本 2,750円(税込)~
作業時間:約15分
 

ホイールクリーニング

ホイール・アルミホイールの表面についた鉄粉・泥汚れ・ブレーキダストなどをキレイにクリーニングします。

参考:オートバックス各務店

作業工賃:2,200円(税込)~
作業時間:約20分
 

ホイールナット取り付け・交換

通常タイプのナットの取り付け交換・盗難防止用のロックナットの取り付け・交換に関しての作業

参考:スーパーオートバックス千葉長沼店
 
作業工賃:1台 1,100円(税込)~
作業時間:約15分~

ロックナット外し

盗難防止用のロックナットのアダプター・ソケットを紛失して外せない場合に取り外してもらえるサービスになります。

参考:スーパーオートバックス千葉長沼店

作業工賃:1箇所 550円(税込)~
作業時間:約10分~
 

他店のタイヤ関連メニュー

タイヤ関連のピットメニューは他店でも施工可能になっています。

イエローハット

イエローハットのタイヤ関連作業メニューについて

 

タイヤ館

タイヤ館のタイヤ関連作業メニューについて

 

ジェームス

ジェームスのタイヤ関連作業メニューについて

 

まとめ

作業工賃は車種や店舗によって違いがあるため、事前に確認をお願いします。

またオートバックス会員になると、タイヤパンク修理・タイヤローテーション・タイヤ空気圧の点検・補充が無料になる特典があり、とてもお得です。

こちらも合わせてチェックしてみてください。

車が高額で売れるって知っていました?

車の買取・新車購入をお考えなら必見!! 知らないと10万以上 損をすることも・・・

円安の影響もあって日本の中古車人気が高まり、海外への輸出台数が増加を続けています。

今の時期は車がまだまだ高値で買い取ってもらえます!

実はここからが知ってるか知ってないかで変わります。

じゃあ、いくらか査定してみようかなって方はちょっとまって!重要なポイントがあります。


重要なポイントとして
ディーラーや買取業者に査定で持っていく前に、愛車の査定相場をあらかじめ把握する必要があります。

理由として、無知なままディーラーなどで査定すると、安く提示されている事もわからず、相手の言葉を鵜呑みにして市場価格より安く売ってしまい損をします。

・走行距離が多い(10万㎞以上)
・事故歴がある・廃車予定
・年式が古い(10年以上)

実は上記のような、値段つかないと思う車でも、実は価値があり高値が付く事が多いんです!(海外などで日本車が人気で売れることもあり)

実際に高年式でボロ車をうってみました。

実際に筆者は15年乗った10万キロ越えの軽トラックを査定にだしてみました。

車の状態としては最悪な部類で、農業に使っていたこともあり、『傷だらけ』『泥だらけ』『事故歴あり』

地域の買取専門店などでは廃車するのにお金を請求されたので、一括請求したところ結果 10万円で買い取ってもらえました。

10万の価値がつくことに、びっくりしたのでたまらず理由を聞くと、海外に輸出するから利益はでるので大丈夫と教えてもらえました。

自分では車の価値がわからないため、最高額で売るために、愛車の相場額を把握する必要があります。

>>人気の無料査定サービスはこちら

最大 120万円も査定額がUPした!オススメの無料査定サービス

CMでも話題のナビクルなら簡単20秒で査定相場がわかります。

ナビクルは有名業者が一括査定することで高値の査定額が出やすいのでオススメです!

なびくる
・ネット査定で概算額がすぐわかる
・還付手続き無料で還付金が受け取れる
・全国どこでも引取・手続き無料

年間件数 10万件突破!!
満足度95% 今話題の車査定サービス /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次