カー用品店大手のオートバックスでは、小物商品からタイヤまで何でも取り揃えています。
タイヤについては取扱いメーカーも豊富でかつタイヤのサイズも各種取り揃えて、お客のニーズに応えられる様になっています。
オートバックスのタイヤセットについて見て行きましょう。
《タイヤ交換に関して》
オートバックスのタイヤ交換工賃や施工時間について
⇒【2021年 最新】オートバックスのタイヤ交換工賃料金について
2023年4月にタイヤが再値上げされます。買うなら早めがお得
タイヤキャンペーン・セール
オートバックスでは、タイヤとホイールなどのタイヤキャンペーン・セールがあります。
オートバックスでは タイヤを期間中に4本セットで購入することで、最大30,000円還元する還元祭キャンペーン(アゲ得タイヤ祭り)を実施しています。
オートバックス会員限定!当日入会でも可能
オートバックスでは会員登録で会員様限定でお得な還元際・割引をうけることができます。 当日入会も可能なのでオススメです。
オートバックスのメンテナンスカードや会員登録や特典に関して
⇒【オートバックス】メンテナンスカード特典が超お得!徹底調査
キャンペーン期間
オートバックスの タイヤ キャンペーンの期間について
キャンペーン内容
オートバックス タイヤ祭りの割引キャンペーンの詳しい内容は
【2022年】オートバックスのタイヤ・スタッドレスキャンペーン・チラシはこちら
オートバックスのタイヤ・ホイールの価格
オートバックスではサマータイヤ・スタッドレスタイヤ・オールシーズンタイヤなど色々なタイプ・メーカーのタイヤを取り扱っています。
オートバックスで販売している標準タイヤやサマータイヤの価格について
※タイヤ価格に関してセール・限定の参考価格のため、料金が変わる場合があります。
マーキス MR61
毎日の運転での快適性を優先するドライバーのための標準タイヤで安いタイヤになります。
サイズ | 価格 | 車種例 |
145/80R13 | 13,000円(税込) | タント・ムーヴ |
155/65R13 | 9,300円(税込) | ライフ・ワゴンR |
155/65R14 | 14,000円(税込) | N-BOX・タント |
165/65R14 | 17,800円(税込) | ダンク・トール |
175/65R14 | 16,300円(税込) | フィット・ノート |
165/55R15 | 21,800円(税込) | N-BOX・タントカスタム |
175/65R15 | 21,800円(税込) | アクア・フィット |
185/60R15 | 30,600円(税込) | カローラ・シエンタ |
185/65R15 | 22,000円(税込) | フリード・デミオ |
195/65R15 | 22,900円(税込) | プリウス・ヴォクシー |
FALKEN シンセラ SN832i
転がり抵抗を低減しながら、ウエット性能を高めた低燃費タイヤ
サイズ | 価格 | 車種例 |
145/80R13 | 18,800円(税込) | タント・ムーヴ |
155/65R13 | 16,800円(税込) | ライフ・ワゴンR |
155/65R14 | 19,800円(税込) | N-BOX・タント |
165/55R15 | 28,800円(税込) | フィット・ノート |
175/65R15 | 27,800円(税込) | アクア・フィット |
185/60R15 | 35,800円(税込) | カローラ・シエンタ |
185/65R15 | 28,800円(税込) | フリード・デミオ |
195/65R15 | 32,800円(税込) | プリウス・ヴォクシー |
ブリヂストン ネクストリー
燃費性能と基本性能のバランスがいいタイヤ
サイズ | 価格 | 車種例 |
155/65R13 | 19,800円(税込) | タント・ムーヴ |
155/65R14 | 22,800円(税込) | N-BOX・タント |
165/55R15 | 35,800円(税込) | フィット・ノート |
ダンロップ エナセーブEC204
トータルで走行の向上させたより長く使える長持ちタイヤ
サイズ | 価格 | 車種例 |
175/65R15 | 38,800円(税込) | アクア・フィット |
185/65R15 | 42,800円(税込) | フリード・デミオ |
トーヨータイヤ トランパスmp7
ロングライフでふらつきやブレにくく、雨の日でも安定走行なミニバン専用タイヤ
サイズ | 価格 | 車種例 |
195/65R15 | 43,800円(税込) | プリウス・ヴォクシー |
205/65R16 | 48,800円(税込) | ステップワゴン・ノア |
タイヤ&アルミホイール4本セット価格
夏タイヤ+アルミホイール4本セットの参考価格について
種類 | インチ | 価格 |
軽トラック・軽バン | 12インチ | 33,800円(税込)~ |
軽自動車 | 14インチ | 38,800円(税込)~ |
コンパクトカー | 15インチ | 47,800円(税込)~ |
ミニバン | 16インチ | 62,800円(税込)~ |
ミニバン | 20インチ | 98,800円(税込)~ |
スタッドレスタイヤの価格
オートバックスでのスタッドレスタイヤの種類や価格について紹介
オールシーズンタイヤの価格
オートバックスでのオールシーズンタイヤの種類や価格について紹介
タイヤ取り付け工賃コミコミセット
オートバックスではタイヤの取り付けを工賃コミコミで簡単にできるセットがあります。
- 車両メーカー
- 車種名
- 型式
- タイヤの種類
を入力するだけでタイヤサイズやアルミホイールサイズがわからなくても簡単にネットからタイヤ交換することができます
プライベートブランド「AQ」について
オートバックスブランドのAQは、AOUTBACS QUALITYとして日本タイヤメーカーとコラボして作られているタイヤになります。
AQブランドとしての最近一押しのタイヤがマックスランエバーロードになります。軽自動車からミニバンまでのタイヤサイズが豊富に用意されています。マックスランエバーロードには4つの特徴があります。
エバーロード用に開発された専用ゴムによって転がり時の抵抗が減って燃費向上につながっています。ウェット路面では専用ゴムの効果によって道路に密着する事が出来るようになっているので、雨の日でも高いグリップ性があります。
エバーロードはトレッド部のブロックパターンを最適化する事で、タイヤの耐摩耗性を向上させています。通常では80%摩耗したタイヤでは縦溝もかなり薄くなってしまいますが、エバーロードではしっかりと縦溝が残ることで、ウエット路面でも走行ができるようになっています。
タイヤのトレッド部ブロック剛性分布を最適化した事によって、タイヤの縦への剛性が向上しています。タイヤサイド部に新プロファイルを採用する事で、荷重が掛かった時でもタイヤの変形を少なくすることができ、コーナー時の走行性能が良くなっています。
先ほども紹介しましたが、国産タイヤ―メーカーとコラボしたタイヤになりますので、タイヤ自体の品質は、メーカー品と変わらない物になっています。
13~15インチ・ホイールなしのタイヤについて
オートバックスでは、タイヤのみでの履き替えの対応もしています。タイヤサイズでは13~15インチが主流ですから、このサイズも豊富な品数となっています。
13インチのタイヤでは10種類のタイヤがあり、4本セットで12612円~47320円と幅広い価格対応になっています。
14インチのタイヤは37種類が用意されています。4本セットで4000円~63480円となっています。1本当たり1000円~15870円と幅広いのは14インチの豊富なサイズとメーカーの多さも関係しています。
15インチのタイヤは65種類となっており、タイヤの主流サイズと言う事になっているので、メーカーも数多く、種類も豊富と言う事です。4本セットでは19872円~88452円となっています。
まとめ
各タイヤメーカーの下位グレードからブランドグレードまでが取り揃っている関係もあり、かなり幅広いタイヤの価格設定になっています。
インターネット販売だけの取扱いだけを今回は紹介していますから、実店舗に行った場合にはさらに多くの商品と出会える可能性があります。
またセット商品に関しても、ネット限定と言う物以外では、セットも非常に多くありますので、オイル交換に行った時にでもタイヤコーナーを見学してみるのもいいかもしれませんね。