カー用品店最大手のオートバックスでは車の無料点検を行っている事を知っていますか?
たぶん、オイル交換などをお願いした時に、レジの方に「無料点検を致しますが、どうしますか?」などと声をかけられた事もあるかたも多いのではないでしょうか。
ここでは、オートバックスの無料点検の内容について詳しくご紹介していきます。
本記事でわかること
- 無料点検について
- 無料点検の項目
- 他店舗の無料点検
《点検関連》
オートバックスでの法定12ヶ月点検の料金や内容に関して
⇒【法定・12ヶ月点検】オートバックスでの価格や時間について
2023年4月にタイヤが再値上げされます。買うなら早めがお得
無料点検について
オートバックスの車の無料点検について
作業時間:10分~
無料点検の項目について
オートバックスで行っている無料点検では、何をチェックしているのでしょうか。さっそく内容を見ていきましょう!
<無料点検項目>
タイヤ
ひび割れや、溝の深さの測定などを見てくれます。
エンジンオイル
オイルの量がへっているのか、汚れているのかを見てくれます。
バッテリー
古くなっているバッテリーや電圧不足などをチェックします。
ワイパー
ワイパーゴムの経年劣化による視界不良を防ぐために行っています。
ライト関係
ヘッドライトはもちろんなのですが、スモール・ウインカー・ブレーキランプまで行ってくれます。
この5つが無料点検の概要になります。
他店の車の無料点検
カーショップ・ディーラーなどでも車の無料点検をやっています。
イエローハット
イエローハットで車の無料点検する場合
ジェームス
ジェームスで車の無料点検する場合
無料点検の予約について
オートバックスで車の無料点検をしてもらう際の予約について
点検作業であっても、曜日などによっても混雑する場合もあるので予約してから店舗にいくのがオススメです。
予約なしの場合
無料点検の所要時間は10分程度となっています、お店が混雑していなければ 当日・飛び込みで無料点検作業をしてらえる可能性はあります。
店舗ごとによって違ってくるでしょうから、確認の電話を入れてからお店へ行かれるとスムーズに進めると思います。
無料点検の口コミ
オートバックスの無料点検についての口コミや評判
オートバックスで無料点検とドライブレコーダーのカード入れ替えてもらう(◍´꒳`◍)
— ぶぅー (@2nGq2EJ7zp5RZ9k) April 29, 2022
ちょっと遠目なオートバックスよりも近所のイエローハット選んだら、探してたレーダー普通に売ってたし、無料点検してもらった(ˊ˘ˋ*)ラッキー🍀
— 稟. (@Lin_niR) June 6, 2022
今日はサクっとオートバックスの無料点検に行って来た🚗
— ハンドルネーム反対されたので考え中 (@mofu1960) September 1, 2021
とても親切な整備士さんで良かった😌
特に大きな問題はないとの事ですが、本格的に輸入車の整備はしていないらしいので、一度専門店に行かないとです。
最近全然気にしてなかったせいで気付いたら大分タイヤつぶれてたから急遽オートバックスに無料点検来た((((;゜Д゜)))
— 姫狐🐯まりあちゃんぬ先生🐯DA☆ (@zazi0880) February 4, 2016
法定12ヶ月点検もお忘れなく!
オートバックスの無料点検を受けたからと言ってもこれは、日常点検に過ぎません。1年点検と言われている法定12ヶ月点検は項目数も多く日常では点検出来ないような部分に対して行う事になります。
法律には「法定点検を受けなさい。」と明記されていますが罰則は設けていません。ボンネットを開けて止まっている車をあまり見かけないのは車検がしっかりしているからとも言われています。1年後の法定点検を受けても問題なしと言う結果から、受けない方も多いと言う事になります。
無料点検以外にもオートバックスでは法定12ヶ月点検も行っているので、気になる方は法定点検を受けてくださいね。
オートバックスの無料点検について紹介してきました。基本的には無料点検と言っても日常点検ですから、本来は車の所有者の方が自ら行わなければなりません。ほとんどの方は毎日点検をしてから車に乗る事はしていないと思いますので、たまにカー用品を買いに行った時くらいは無料点検をしてもらってもいいと思いますよ♩