スモークフィルムの透過率についてですが、可視光線透過率は15%前後のものが安全性とスモークとのバランスが良いといわれています。
店舗によっても扱っているフィルムが違うため、ここではオートバックスで車フィルム施工してもらった場合の工賃や仕上がり&満足度はどうなのか、口コミなどと併せてご紹介します。
本記事でわかること
- カーフィルムキャンペーン
- フィルムの施工料金
- 安くフィルムを施工する方法
- 他店舗のフィルム施工料金
2023年4月にタイヤが再値上げされます。買うなら早めがお得
2023年4月にタイヤが再値上げされます。買うなら早めがお得
カーフィルムキャンペーン
オートバックスでは期間限定でお得なカーフィルム(スモークフィルム)キャンペーンも行っています。
キャンペーンでは店舗によりフィルム価格が『20%OFF』『30%OFF』
オートバックスではカーフィルムが最大半額で施工できるチャンスです。
期間限定のキャンペーンも多いので、チラシや店舗でもチェックがオススメ
オートバックスのカーフィルムキャンペーン
ワゴンR(SSサイズ)
イエローハットのカーフィルムキャンペーン
イエローハットでも期間限定でカーフィルムのキャンペーンを実施しています。
乗用車
オートバックスのカーフィルムの種類や価格
オートバックスではスモークフィルムだけでなく、紫外線カットガラス、断熱フィルム、ミラーフィルム・ガラスフィルムなど色々なカーフィルムの種類を取り扱っていて、カーフィルム販売もしています。
安いカーフィルム施工業者や専門店もあるのでこちらもチェックするのがオススメです。
激安と話題のカーフィルム施工店
カーフィルムの種類
オートバックスで扱っているカーフィルム・ウィンドウズフィルムの種類になります。
【価格重視フィルム】
とにかく安く安くのお客様に最適!従来のフィルムよりもコストを下げたフィルムで安さを追求しました。
(※透明度、耐久性は多少落ちます。1枚貼りが出来ない場合がございます。)【標準フィルム】
紫外線99%カット!視界性抜群のフィルムです!紫外線を99%カットします。4種類の色の濃さからお選び頂けます。【断熱フィルム】
断熱加工されているフィルムで、夏の暑い日差しをノックアウト!
UVカットはもちろん、断熱加工されているのでエアコンの効きも抜群です。透明断熱フィルムもあります。【ミラーフィルム】
隣の車とは違う!個性豊かなフィルムです。ミラー系の金属フィルム独特の色合いを醸し出します。参考:【スーパーオートバックスかしわ沼南店】
カーフィルムの施工料金
オートバックスのフィルムの料金は種類・軽自動車などの車種によって異なります。スモークフィルムは濃さ、性能、車種によって価格が変わってくるからです。ある店舗でのおおよその相場は以下の通りです。
車種 | 施工料金 |
---|---|
軽自動車 | 1万7000円前後~3万円前後 |
ワゴン車 | 2万円前後~3万円前後 |
セダン | 2万5000円前後~4万円前後 |
この金額の幅はフィルムの種類によるものです。オートバックスでは一般的な価格の標準フィルムのほかに低価格フィルムも取り扱っているため、価格重視でフィルムを貼りたいと考えている方はそちらを選ぶ傾向にあるようです。
他にもオートバックスでは夏の日差しをカットできる断熱フィルムやミラーフィルムの取り扱いもあります。
時期によってオートバックスではカーフィルムのキャンペーンで最大半額も実施しているので、近くのカーフィルム専門店をチェックしておくといいでしょう。
【和歌山高野口店のカーフィルム価格表を紹介】
料金は税込価格で表示
軽自動車のカーフィルム価格
車種:アルト・エッセ・イース など
ドア数 | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
2 | 13,000円~20,000円 | 16,000円~30,000円 |
4 | 13,000円~22,000円 | 16,500円~32,000円 |
軽1BOXのカーフィルム価格
車種: NBOX・タント・エブリィ
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
14,000円~28,000円 | 17,500円~38,000円 |
軽ミニバンのカーフィルム価格
車種: ライフ・ワゴンR・ムーヴ
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
13,000円~25,000円 | 16,500円~35,000円 |
コンパクトのカーフィルム価格
車種: パッソ・マーチ・ヴィッツ
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
14,000円~25,000円 | 20,500円~35,000円 |
コンパクトミニバンのカーフィルム価格
車種: キューブ・フィット
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
17,000円~33,000円 | 21,500円~43,000円 |
セダンのカーフィルム価格
車種: スカイライン・マークX
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
18,000円~29,000円 | 16,000円~38,000円 |
ワゴンSUVのカーフィルム価格
車種: オデッセイ・ハリアー
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
18,000円~35,000円 | 21,500円~45,000円 |
ビッグセダンのカーフィルム価格
車種: クラウン・シーマ
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
18,000円~32,000円 | 21,500円~42,000円 |
ミニバンのカーフィルム価格
車種: アルファード・セレナ
ドア | 青色フィルム | ヒートカットフィルム |
18,000円~38,000円 | 21,500円~48,000円 |
※車種別カット済みカーフィルムに関しては店舗で要確認
リアのみの施工料金
リアのみカーフィルムを施工してもらう場合の料金に関しては問い合わせする必要があります。
多くの店舗では料金表では書いてませんが、リアのみの施工も可能となっています。
カーフィルム剥がし料金
オートバックスでカーフィルムを剥がしてもらう場合の工賃や料金
カーフィルムを持ち込んだ場合の工賃
オートバックスにカーフィルムを持ち込んだ場合の工賃として
オートバックスでは、フィルム施工は下請けに出す場合も多いので、店舗の多くでは断られる場合があります。
フィルムの施工を激安で
カーフィルム(スモークフィルム)を激安で施工してもらう場合
カーショップより、近くのカーフィルム専門店や施工店、整備工場にお願いする場合のほうが、激安で施工してもらえることがあります。
カーフィルム施工が安い整備工場や近くのフィルム専門店を探すなら『グーネットピット』がオススメです。
他店の工賃・料金
他店でも車のカーフィルム施工は実施しています。
イエローハット
イエローハットのカーフィルムの施工料金について
ジェームス
ジェームスのカーフィルムの施工料金について
トヨタ
トヨタ車のカーフィルムの施工料金について
車のガラス屋さん
車のガラス屋さんのカーフィルム施工料金について
オートバックスでフィルム施工の予約や時間
オートバックスでスモークフィルム交換をする際にすぐに店舗でフィルムを交換してくれるわけではありません。
フィルム交換は時間がかかる作業にもなりますので、事前に店舗でも予約方法やかかる時間を調べておきましょう。
フィルム貼りの予約に関して
完全予約制になります。
アプリからでも予約できませんので、電話・店舗によって予約することをオススメします。
施工にかかる時間
オートバックスでカーフィルムを貼ってもらう場合の施工時間は、予約をすることになるのですが、基本的に一日あずかりという形になります。
※早い場合には当日 1時間半程でしてもらえる場合もあり
ぜひ最寄りの店舗で詳細を聞いてみてくださいね!
カーフィルムを貼るメリット
カーフィルムを貼ることで、どの様なメリットがあるのでしょう?カーフィルム・スモークフィルムを貼る工賃から考えてもそれに見合うメリットでなければなりません。
考えられるメリットをいくつか紹介していきます。
プライバシーの保護
カーフィルムを貼る事で、車内の中が見えにくくなるため。この他には、車上あらしの被害を少なくするため。中が見えにくければ何があるか判別が付かない為、盗難防止の役割も担います。
ドレスアップ
カーフィルムを貼る事で車全体が、引き締まった様に感じることで、スタイリッシュな外観を演出する事が出来ます。最初にカーフィルムからドレスアップを図ってもいいかもしれません。
冷暖房時
カーフィルムを貼る事で、カーフィルムが持っている特徴の断熱性によって、夏の太陽の熱から車内を守りかつ冷房効果を高めてくれます。また冬は車内から窓を伝わって逃げてしまう熱を逃がさない様に閉じ込めてくれます。
紫外線
太陽光には人にとって有害な光・紫外線が含まれています。カーフィルムの種類にもよりますが、UVカットのカーフィルムであれば99%紫外線をカットしてくれます。車内いるお子さんや奥様の肌を守ると同時に、紫外線によるプラスチック製品等の劣化を防ぐ事ができます。
交通事故
もし交通事故を起こしてしまったり、交通事故に巻き込まれてしまった時に、窓ガラスが飛び散ってしまう可能性があります。カーフィルムを貼る事で、ガラスによる二次災害を防ぐことが出来ます。
カーフィルムを貼るデメリット
スモークフィルムを貼ることによって、視界が見えにくくなるために事故の元にもなります。しかも透過率が低くなるほどその危険性があがります。
次のページではカーフィルムの罰則やオートバックスでのファーフィルムの口コミを紹介