ブレーキオイル(フルード)とは、ブレーキの油圧に使われるオイルのことです。
ブレーキフルードは自分で点検する事や交換頻度もすくないので重要視してない方も多いですが、必要不可欠なオイルになります。
オートバックスでも交換が可能なので、ご紹介します。
本記事でわかること
- ブレーキオイル(フルード)とは
- ブレーキオイル(フルード)交換工賃
- 他店の取付工賃
《オイル交換関連》
ブレーキオイル(フルード)とは
ブレーキオイル(フルード)は 油圧の働きでブレーキペダルを踏みこんで減速させるためのオイルです。
オイルが劣化してくると『ペーパーロック現象』起こりやすくなり、ブレーキが効かなくなります。大事故になる前に命に関わるので 定期的に点検・交換するようにしましょう。
ブレーキオイル(フルード)交換目安
交換目安:2年ごとに1回
ブレーキに関して重要なオイルなので、車検の際(2年に1回)に交換するのがわかりやすくてオススメです。
ブレーキオイルの交換は不要?
一部では交換は必須ではない、ブレーキフルード交換は4年に一度でも大丈夫という意見もあります。
しかし消耗品で劣化するので適度に交換が必要です。
ブレーキフルード交換しないと
ブレーキフルードを交換しないと事故につながる不具合がでてきます。
- ブレーキ性能が低下
- 装置の内部にサビが出てくる
- ペーパーロック現象が起きやすくなる
オイル交換に関する作業
オートバックスのオイル交換に関わる作業には次のようなものがあります。
メニュー | 料金 |
エンジンオイル交換 | 550円(税込)〜 |
オイルエレメント交換 | 550円(税込)〜 |
エンジンフラッシング(ガソリン車機械式洗浄) | 6,600円(税込)〜 |
ATF(オートマオイル)交換 | 7,150円(税込)〜 |
パワステオイル交換(全量) | 3,850円(税込)〜 |
ミッション・デフオイル交換(1箇所) | 880円(税込)〜 |
ブレーキフルード交換(全量) | 4,400円(税込)〜 |
フューエルライン洗浄(ガソリン車) | 7,700円(税込)〜 |
ブレーキオイル(フルード)交換
オートバックスでの通常・車検時のブレーキオイル(フルード)交換工賃や作業時間について
交換工賃:4,400円(税込)~
※店舗指定のフルード代を含む
交換時間:30分~
※店舗指定のフルード代を含む
交換時間:30分~
ブレーキオイルの交換料金の相場
ブレーキオイルの交換料金の相場について
料金相場:5,000円~8,000円
になっていまて、7,000円程度までで交換できると納得できる価格にはなります。
車検時のブレーキオイル交換料金
通常の際のブレーキオイル交換ではなく車検時にブレーキオイル交換することで安くなる店舗もあります。※要確認
他店の工賃
他店でも車のブレーキオイル(フルード)交換工賃は行っています。
ブレーキオイル交換料金の相場としては6000円~10000円程度になります。
イエローハット
イエローハットのブレーキオイル(フルード)交換工賃について
ディーラー
ディーラー(トヨタ・ホンダ・日産・ダイハツ)のブレーキオイル(フルード)交換工賃について
交換工賃:7,000円~12,000円程度
コバック
車検のコバックのブレーキオイル(フルード)交換工賃について
車検と同時にブレーキオイル交換になるので割安です。
交換工賃:3,000円程度
ガソリンスタンド
民間の車工場のブレーキオイル(フルード)交換工賃について
交換工賃:5,000円~10,000円程度
まとめ
ブレーキオイル(フルード)の交換しないとブレーキのf
2年に1回の交換で充分なので、車検の時には必ず点検や交換をしてもらうようにしましょう。