2020年新しい年に切り替わりました。師走はアッと言う間に過ぎさってしまいました。
そうなると気になるのが今年の福袋ではないでしょうか。オートバックスでも福袋の販売を行っています。また年末年始のセールや営業時間はどうなっているのでしょう。
【2020年1月1日最新】
年末年始の営業時間
2020年ついに始まりました!
あわただしいオートバックスの年始2020年の初売りに関して掲載しています。
年末営業時間
※オートバックス高野口店参照・店舗によって多少変動あり
年内最終日の営業時間は12月31日の19時までになっています。
ピット作業のほうは最終受付が18時までなので早めにいくことが肝心ですね
年始初売り・営業時間
2020年の初売りは1月3日の金曜日からになります。
営業時間は通常営業と同じなので下記の時間帯になります。
【 日祝 】10:00 – 19:30
別の店舗の年末・初売り営業時間
12月31日 10時~18時
1月1日 10時~17時
1月2日 10時~17時
12月31日 10時~18時
1月1日 元旦休業
1月2日 11時~17時
12月31日 10時~15時
1月1日 元旦休業
1月2日~4日 10時~18時
年末年始になると営業時間の変更が行われることがあります。オートバックスでも年末年始では営業時間が通常営業時間と異なっている様です。
3店舗の営業時間を紹介しましたが、各店舗ごとにやスーパーオートバックスなど、大型店によって元旦休業や営業時間が違っているので、よくいくオートバックスに営業時間の確認をしておく方がいいでしょうね。
福袋2020の購入方法や予約情報
新年の買い物と言ったら福袋を目当てにしている方も多い事でしょう。当然オートバックスでも福袋の販売を行っています。
オートバックスでは2つの種類が販売されています。【洗車セット】と【アクセサリー】です。数量限定での販売になっているので、自分が希望する方が残っていれば…という所でしょう。
福袋の中身で特に注目するのは【割引券】です。10%~50%の券が入っているようなので、オートバックス的にはこちらがメインの福袋と考えている様です。
2017年度福袋の中身は?
2017年度の福袋の中身の1例を紹介しておきます。
福袋の販売価格は2017年という事で2017円(税込2178円)で販売していました。福袋の中身のアイテムは、
- ウィルソンミスト(コーティング剤)
- 泡仕立てシャンプー
- タイヤワックス
- 2倍吸収セーム
- 樹脂パーツブラック
- カーレッジ
- ラクラクmini
- 10%オフ割引券
などが入っていいます。ほんの1例ですから、これとは全く違う物が入っている可能性もあります。口コミに関しては、
★「値段の割にはアイテムがたくさん入っていてお買い得感があります」
★「洗車アイテムは消耗品なので、かなり良かった」
など値段とアイテムがかなりマッチしている様です。
2016年度福袋のネタバレはどう?
ついでに2016年度の福袋の中身の1例も見ておきましょう。
福袋の販売価格は2016年にちなんで2016円(税込2177円)で販売されていました。 気になる福袋の中身はと言うと
- マルチ充電器
- マグネットコードホルダー
- ドリンクホルダー2個
- 芳香剤2個
- シートベルトストッパー
- 灰皿
- DCチャージ
- 10%オフ割引券
となっていました。アイテムは1例なので、他の袋には違う物が入っている可能性が高いです。口コミに関しては、
★「2016円でこれだけ入っていてお得感がバッチリです。」
★「金額の割には商品が結構入っている」
など金額以上の商品が入っている事の口コミが多いです。ただ、アクセサリー福袋では必要・不必要の物が混じっているので「当たり外れが強い」と言う口コミもあるようです。
お得な年末セールも開催中!
年末になると、オートバックスでも年末セールを開催しています。
例えばSAサンシャインKOBEでは「冬のボーナスフェア」を開催しています。開催期間は12月8日から12月24日までとなっています。
メインの商品イベントとしては、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤのセールを実施しています。国産メーカー品が安く手に入るようです。
また、年末年始の帰省に向けたロングドライブの為のアイテムも手ごろな値段で販売しています