「車の事ならオートバックス!」とCMでも流れている、大手のカー用品店・オートバックスですが、オートバイに関しても車同様のサービスを行ってくれるのでしょうか?それともバイクに対してのサービスは行っていないのでしょうか?
後半でご紹介します!
原付・バイクのタイヤ交換の場合
バイクのタイヤ交換はオートバックスでやってくれるのか?答えは、「やってはくれません」。
理由として、バイクのタイヤ交換をする場合にはタイヤ交換用の器具が違う事が上げられます。タイヤとホイールの脱着がまず出来ません。
また車と違ってバイクの場合には、マフラーを取り外したり、チェーンを外したりといろいろな工程がありますので、オートバックスではタイヤの交換はしてはくれません。
バイクのオイル交換の注意点
画像引用元:http://www.z400ltd.net/
オートバックスでバイクのオイル交換が出来るのか?「同じ4サイクルエンジンだから問題ないのでは?」と思ってしまいますが、車とバイクではオイルの配合が全く違うので、バイクに車のオイルを入れると確実に故障の原因になってしまいます。
またオートバックスのピットメニューにはバイクのオイル交換のメニューはありませんから、交換はしてもらえないと言う事です。
車のオイル交換ならこちら
オートバックスでは車のオイル交換もメインでやっています。
バイクのバッテリーは売ってるの?
オートバックスで、バイク用のバッテリーの販売は、店舗にもよりますが多少の種類なら販売しています。乗っているバイクバッテリーが確実に置いてあるかはわかりません。
仮に自分のバイク用のバッテリーが置いてあっても、バッテリー交換は自分で行う事になります。
修理はオートバックスに頼める?
バイクの修理に関してもオートバックスでは取り扱ってはくれてはいません。オートバックスで車の修理を頼む方も少ないとは思いますが、バイクは確実に修理。
バイクショップか2輪専門の用品店へ持って行くことになります。
バイク用品の販売はしてるの?
オートバックスでバイク用のオイルやバッテリーの販売は品数は少ないですが、販売はしています。
但し、ヘルメットや手袋・ブーツなどの商品に関しては、店舗に置いてある事はまずありません。大きい店舗であれば、ドライバーグローブなら置いてありますが、ライダーグローブはおいてはいません。
オートバックスは4輪専門のカー用品店ですから、バイクのタイヤ交換やオイル交換はしてはくれません。餅は餅屋ということですから、バイクのタイヤ交換やオイル交換は「バイクショップ」か「2輪専門の用品店」で行っています。
バイクの場合には、馴染みのバイクショップを見つけておく事が望ましいです。