あなたの愛車が驚きの価格で売れる詳しくはこちら

【オートバックス】ブレーキランプ・テールランプの交換料金は?

ブレーキ 交換

ブレーキランプの交換はネジを1~2本外すだけで簡単にランプカバーも外せるので、自分でも作業ができますが、カー用品店大手のオートバックスでは、車のブレーキランプ類も多数販売しており、取り付けも行ってくれています。

ここでは、ブレーキ・テールランプの寿命や交換時期、工賃などについてご紹介します。

《ランプ・バルブ関連》

オートバックスでのヘッドライトバルブ・ライト・ランプ交換工賃

【2021最新】オートバックス ヘッドライト・ランプ類の交換工賃

目次

ブレーキランプとは

ブレーキペダルを踏むと赤く点灯するのが「ブレーキランプ」です。

走行を停止することを後続車に伝えて、追突を防ぐ役割があります。

ブレーキペダルを踏んでいても、電球が切れていたらランプは点きません。

寿命や交換時期

ブレーキランプの寿命や交換時期は、電球の種類や点灯時間、使用環境などによっても変わってきますが、一般的に

白熱灯寿命目安:約2,000時間
LED寿命目安:約50,000時間

といわれています。

テールランプとは

ヘッドライトと連動して点灯するのが「テールランプ」です。

夕方~夜にかけての視界が悪くなる時間帯や 天気の悪い日に点灯させることで、自分の車の存在を周囲に知らせることができます。

寿命や交換時期

テールランプの寿命や交換時期も ブレーキランプと同じく、電球の種類や点灯時間、使用環境で変わります。

一般的に

白熱灯寿命目安:約1,000~2,000時間
LED寿命目安:約50,000時間

といわれています。

 

ブレーキランプが切れると罰金

信号待ちなどをしている時に、片方だけでもブレーキランプ・テールランプが点灯していない車を見かけたことはありませんか?

ブレーキランプとテールランプは いずれも車の「後ろ側」についているので、走行中に電球が切れてしまうと 気づかずに無灯火で運転を続けてしまうことがあります。

その場合『整備不良』とみなされ、違反点数1点に加えて、反則金の対象になってしまいます。

反則金は、「普通車 7,000円」「二輪車 6,000円」「原付車・小型特殊車両 5,000円」です。

指定の期間内に罰金を納めなかった場合、さらに罰則が重くなって「3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」になります。

オートバックスでランプ球の交換

オートバックスでブレーキランプを交換する場合の価格になります、オートバックスでのライト関連の交換工賃は、550円(税込)~でとても安いです。

テール・ブレーキランプ球交換は両方変える方がいいのか?ということですが、正直どちらでも大丈夫です。

一緒に交換してもらっても構わないですし、片方だけでも大丈夫です。オートバックスでは交換だけでなく、同時に点検もしてもらえます。

ブレーキランプ球の交換料金

作業時間:10分~
作業工賃:550円~

※電球代別途・他部品脱着があれば別途工賃が必要

この金額は1カ所の金額ですから両方交換する場合は、倍の料金になります。

テールランプ球交換工賃

作業時間:10分~
作業工賃:550円~

※電球代別途・他部品脱着があれば別途工賃が必要

 

テールランプカバー交換工賃

テールランプのカバーはネジを外すだけで簡単に着脱できるので、セルフで行うこともできます。

ですが、カバーだけの販売はほとんどなく、2000円~のセット販売になっていることが多いです。

オートバックスでは テールランプとテールカバーの交換工賃が同じなので、作業時間は長くなりますが まとめて頼むとスムーズに交換ができます。

持ち込みは可能?工賃はどうなるの?

ブレーキランプ 持込

画像引用元:https://ja.aliexpress.com/popular/nissan-tail-lights.html

ブレーキランプ類の持ち込んで取り付けてもらうとなると、正直かなりコスパが悪いです。

それでもどうしてもと言う場合には作業をおこなってもらえますが、工賃は「持ち込み工賃」として プラス料金を払うことになることもあります。

自分で用意したブレーキランプやテールランプを持ち込む場合は、事前に工賃を確認しておくほうがよさそうです。

オートバックスで交換するメリット

部品の交換

画像引用元:http://minkara.carview.co.jp/userid/1532690/car/1236551/2626155/note.aspx

ブレーキランプやテールランプの交換は 慣れていればセルフで行うこともできますが、車のランプ関連は車検の点検項目でもあるので、やはり車検もできるオートバックスに任せるほうが安心です。

 

他店舗のランプ交換

他の店舗でもブレーキランプ・テールランプ交換をうけつけています。

イエローハット

イエローハットのブレーキランプ・テールランプ交換について

エネオス

エネオスのブレーキランプ交換について

 

タイヤ館

タイヤ館のブレーキランプ・テールランプ交換について
 
⇒作業工賃:1.100 円(税込)〜
 

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドのブレーキランプ交換について

 

ジェームス

ジェームスのブレーキランプ・テールランプ交換について

 

 

まとめ

ブレーキランプとテールランプは、1か所が点いていないだけでも「整備不良」とみなされ、道路交通法違反になり 罰金の対象となります。

オートバックスでは ランプの交換と同時に点検もしてもらえるので、定期的にチェックしてもらうと安心ですね。

 

車が高額で売れるって知っていました?

車の買取・新車購入をお考えなら必見!! 知らないと10万以上 損をすることも・・・

円安の影響もあって日本の中古車人気が高まり、海外への輸出台数が増加を続けています。

今の時期は車がまだまだ高値で買い取ってもらえます!

実はここからが知ってるか知ってないかで変わります。

じゃあ、いくらか査定してみようかなって方はちょっとまって!重要なポイントがあります。


重要なポイントとして
ディーラーや買取業者に査定で持っていく前に、愛車の査定相場をあらかじめ把握する必要があります。

理由として、無知なままディーラーなどで査定すると、安く提示されている事もわからず、相手の言葉を鵜呑みにして市場価格より安く売ってしまい損をします。

・走行距離が多い(10万㎞以上)
・事故歴がある・廃車予定
・年式が古い(10年以上)

実は上記のような、値段つかないと思う車でも、実は価値があり高値が付く事が多いんです!(海外などで日本車が人気で売れることもあり)

実際に高年式でボロ車をうってみました。

実際に筆者は15年乗った10万キロ越えの軽トラックを査定にだしてみました。

車の状態としては最悪な部類で、農業に使っていたこともあり、『傷だらけ』『泥だらけ』『事故歴あり』

地域の買取専門店などでは廃車するのにお金を請求されたので、一括請求したところ結果 10万円で買い取ってもらえました。

10万の価値がつくことに、びっくりしたのでたまらず理由を聞くと、海外に輸出するから利益はでるので大丈夫と教えてもらえました。

自分では車の価値がわからないため、最高額で売るために、愛車の相場額を把握する必要があります。

>>人気の無料査定サービスはこちら

最大 120万円も査定額がUPした!オススメの無料査定サービス

CMでも話題のナビクルなら簡単20秒で査定相場がわかります。

ナビクルは有名業者が一括査定することで高値の査定額が出やすいのでオススメです!

なびくる
・ネット査定で概算額がすぐわかる
・還付手続き無料で還付金が受け取れる
・全国どこでも引取・手続き無料

年間件数 10万件突破!!
満足度95% 今話題の車査定サービス /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次