本ページはプロモーションが含まれています

エンジンスターターの取り付け工賃【オートバックス】

エンジンスターター 車

夏の暑い時期・寒い時期、自動車のエンジンを遠隔でかけてクーラーやヒーターも入れておくのが便利です

そんなときにあったら便利なグッズが「リモコン エンジンスターター」ではないでしょうか。当然冬だけではなく、夏場の暑い時期にクーラーを先に入れて快適に通勤したいなどにも使えます。

ここでは、エンジンスターターをオートバックスで取り付ける際の工賃の価格や値段についてご紹介します。

本記事でわかること

  • オートバックスの取付工賃
  • 持ち込んだ場合の取付工賃
  • 他店の取付工賃
  • 人気のエンジンスターター
目次

エンジンスターターの取り付け

エンジンスターターを購入したいが取り付けは自分ではちょっと無理・・と感じるならば、プロに任せるのが一番です。

エンジンスターターはコントロールユニットとに接続するだけではなく、キーの根元の配線にもコネクターを追加します。AT車の場合はブレーキペダルの配線ユニットにも追加コネクターを取り付けます。

さらにドアのオートロックと解除の配線に接続しなければならないので、自分で行う場合は時間と場所の確保が必要になります。

エンジンスターター取付工賃

オートバックスでのエンジンスターター取り付け工賃・作業時間について

取付工賃:6,480円(税込)~
取付時間:60分程度

参照:スーパーオートバックスTODA

車種により工賃・作業時間が変わる場合があります。
イモビライザー対応・ドアロック追加・車速配線追加などでも料金が変わります。
ドアロック配線(追加):2,200円(税込)~
イモビアダプター取付(追加):3,300円(税込)~

持ち込んだ場合の工賃

遠隔 エンジンスターターをネット通販で格安で手に入れた場合でオートバックスに頼んでつけてもらおうと思っている方は、一度オートバックスに確認してからネット通販で購入してください。

確認をしないでオートバックスに持ち込んでも取り付けを断られる場合があります。取り付けが可能な場合でも通常の工賃より割高になります。

民間工場で持ち込んで取付なら

お住みの住所からエンジンスターターを持ち込んで交換できる店舗をお探しなら、Gooネットピットがオススメです。

他店の取り付け工賃

オートバックスだけでなく他店舗でもエンジンスターターの取り付けを行っています。

イエローハット

イエローハット エンジンスターター取り付け工賃・料金

タイヤ館

タイヤ館 エンジンスターター取り付け工賃・料金

取付工賃:16,500円(税込)~

ジェームス

ジェームス エンジンスターター取り付け工賃・料金

取付工賃:6,600円(税込)~

エンジンスターター人気機種

2021年 今売れているエンジンスターターの人気機種を紹介

エンジンスターターの本体価格相場としては平均価格

15000円~20000円になっています。

オートバックスで売れている人気のエンジンスターターで17000円台の価格の物が多いです。

『COMTEC』エンジンスターター WR530

価格と機能を良いバランスで兼ね備えたモデル

双方向性の電波タイプでありながら、アンサーバック機能やアイドリングの時間設定などの欲しい機能が完備されています。

【特徴】

  • 電波タイプ:双方向タイプ
  • 電波距離(市街地):200m~800m
  • 車検対応:〇
  • 適合車:インテリジェントキー装着車・イモビ装着車

【機能】

  • ターボタイマー
  • アイドリング時間設定
  • アンサーバックリモコン
  • リトライ機能
  • バッテリーチェック機能
コムテックWR520後継BeTime双方向アンサーバック・3Dハイブリッドディスプレイ搭載リモコンエンジンスターターWR530

『サーキットデザイン』NEXT LIGHT2B ESL55

ダイハツのムーヴ・ソリオ・ハスラー・ルーミー・フリードなどのプッシュスタート車対応のモデルになります。

双方向性の電波タイプでシンプルなのに多機能、予備の電子キーを購入する必要がありません。

【特徴】

  • 電波タイプ:双方向タイプ
  • 車検対応:〇
  • 適合車:プッシュスタート車

【機能】

  • インフォメーション機能
  • アイドリング時間設定
  • アンサーバックリモコン
  • 予備の電子キー不要
  • オートライトキャンセル機能
エンジンスターター サーキットデザイン ネクストライト NEXT LIGHT 2B 本体/専用ハーネスセット 【ESL55/S204K】 スズキ/XBEE(クロスビー)/ジムニー/ジムニーシエラ/スペーシア/マツダ/フレアワゴン

『カーメイト』TE-W7300

双方向性の電波タイプ、アンサーバック機能により車内温度やエンジンの状態が一目でわかります。

車載のアンテナがインダッシュ方式により車内がスッキリします。

【特徴】

  • 電波タイプ:双方向タイプ
  • 電波距離(市街地):200m~500m
  • 車検対応:〇

【機能】

  • アンテナ内臓リモコン
  • 車内温度表示
  • アンサーバックリモコン
  • ドアロック(オプション)
  • インダッシュタイプ

エンジンスターターのオススメについて

車の遠隔エンジンスターターと言ってもかなりの種類が販売されています。何を基準にして購入するかはユーザー次第と言うところです。

エンジンスターターを販売しているところは「ユピテル」「カーメイト」「サーキットデザイン」が有名です。

基本的な機能は同じなので、大きな違いと言えば、スマートエントリーキー仕様になると一気に単価が高くなってしまいます。

コスパで考えるなら

『コムテック WR530』『カーメイト TE-W7300』『NEXT LIGHT2B』

この価格帯の製品を選んでおけばとりあえずはOKです。

オートバックスでエンスタの口コミ

次のページでは車のエンジンスターターのかからない原因や対処法を紹介

1 2

車が高額で売れるって知っていました?

車の買取・新車購入をお考えなら必見!! 知らないと10万以上 損をすることも・・・

円安の影響もあって日本の中古車人気が高まり、海外への輸出台数が増加を続けています。

今の時期は車がまだまだ高値で買い取ってもらえます!

実はここからが知ってるか知ってないかで変わります。

じゃあ、いくらか査定してみようかなって方はちょっとまって!重要なポイントがあります。


重要なポイントとして
ディーラーや買取業者に査定で持っていく前に、愛車の査定相場をあらかじめ把握する必要があります。

理由として、無知なままディーラーなどで査定すると、安く提示されている事もわからず、相手の言葉を鵜呑みにして市場価格より安く売ってしまい損をします。

・走行距離が多い(10万㎞以上)
・事故歴がある・廃車予定
・年式が古い(10年以上)

実は上記のような、値段つかないと思う車でも、実は価値があり高値が付く事が多いんです!(海外などで日本車が人気で売れることもあり)

実際に高年式でボロ車をうってみました。

実際に筆者は15年乗った10万キロ越えの軽トラックを査定にだしてみました。

車の状態としては最悪な部類で、農業に使っていたこともあり、『傷だらけ』『泥だらけ』『事故歴あり』

地域の買取専門店などでは廃車するのにお金を請求されたので、一括請求したところ結果 10万円で買い取ってもらえました。

10万の価値がつくことに、びっくりしたのでたまらず理由を聞くと、海外に輸出するから利益はでるので大丈夫と教えてもらえました。

自分では車の価値がわからないため、最高額で売るために、愛車の相場額を把握する必要があります。

>>人気の無料査定サービスはこちら

最大 120万円も査定額がUPした!オススメの無料査定サービス

CMでも話題のナビクルなら簡単20秒で査定相場がわかります。

ナビクルは有名業者が一括査定することで高値の査定額が出やすいのでオススメです!

なびくる
・ネット査定で概算額がすぐわかる
・還付手続き無料で還付金が受け取れる
・全国どこでも引取・手続き無料

年間件数 10万件突破!!
満足度95% 今話題の車査定サービス /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次