現在の市販車にはオーディオレスと言う仕様が数多くあります。「付けていても結局は社外製に交換してしまうのだから」という発想から来ています。
ナビを買いたい場合、オートバックスではお得なキャンペーンなどを開催し、顧客の確保を目指しています。取付なども頼めるので便利ですよ♩
後半で詳しくご紹介しますね!!
画像引用元:https://response.jp/article/2015/08/25/258590.html
オートバックスのナビキャンペーンがお得!
【例】
画像引用元:http://ab-yamanashi.com/
オートバックスでは、カーナビやポータブルナビの大特価セールをしています。カーナビって意外と高い商品ですから、こう言うキャンペーンの時に自分の欲しい物を格安な値段で手に入れるのもありでしょうね。
また、季節ごとで「オーディオ祭」と称して会員様限定で、対象機種のオーディオを購入していただくと、最大5万円ものキャッシュバックがあるので、こちらも要チェックです!
ポータブルナビゲーションも取付可能!
画像引用元:https://zigsow.jp/item/197971/review/142146
ポータブルナビの特徴は車にも取り付けられるし、取り外して町の散策でも有効に使えるアイテムですよね。普通のカーナビでは、高すぎて手が出ない方には、金額も画面のサイズもいろいろあるポータブルナビの方が便利なような気がしますよね。
オートバックスではポータブルナビも基本的には取り付けてくれます。価格3000円~で作業時間は30分~となっています。個人で行うのと店舗で行う差は配線が見えなくなるかならないか程度なので、自分でチャレンジするのもありかもしれませんね。
スポンサーリンク
p>
ナビの取り付け工賃や所要時間について
オートバックスでインダッシュ式のカーナビを購入した場合にどのくらいの工賃と作業時間がかかるのでしょうか?
インダッシュ式の場合にはかなりパーツ類の取り外しや配線の取付などが行う必要があります。ですからポータブルナビのような時間や工賃では取付できないです。
- 工賃15000円~
- 作業時間 120分~
ポータブルナビよりも高いですが、車専用ですから安心できるのではないでしょうか。
持ち込んでも取り付けしてもらえるの?料金は?
インターネットで格安で手に入れても自分で取り付ける事が出来ないパーツ類もたくさんあります。ダメ元でオートバックスに相談に行っても当然ながらいい顔はされません。まして当日にもって行って当日に取り付けはまずありえません。
工賃も持ち込みパーツの場合は通常の2倍請求されるので、ほぼ、オートバックスで購入取付までと同じ様な金額になってしまいます。
取り付けてもらったカーナビが動かない時の対処法
画像引用元:https://ryutsuu.biz/store/g080711.html
購入して取付までしてもらったのに、すぐにカーナビが反応しなくなってしまった場合には、すぐさま、取り付けたオートバックスに行きましょう。
1年以内ならメーカー保障が付いていますし、オートバックスの3年又は5年のカーナビ保障に入っていれば、ちょっと高い保障料ですが、いざ壊れてしまった時には大変便利です。
オートバックスの店内にもさまざまなタイプのナビやオーディオが展示販売されているので、キャンペーン前にはぜひゆっくりご覧くださいね!