車のハンドルにカバーをつけている車を結構見かけます。種類も豊富にあるのか、シックなハンドルカバーから水玉模様やキャラクターものまであります。
現在エアバッグが主流になってるので、ハンドル交換をする事ができなくなっています。簡単に他の車と差を付けるのにはハンドルカバーが簡単で手ごろと言った所なのでしょう。
ハンドルカバーを付けるには何かメリットがあるのでしょうか?後半で見ていきましょう♪
ハンドルカバーはつけたほうがいいの?
画像引用元:https://www.cocotorico.com/contents/handle_cover
ハンドルカバーを付けるメリットにはどんな理由があるのでしょう。まずはハンドルカバーを付けるメリットについてご紹介します!
1.ハンドルをカスタマイズ出来る
自分の好みのハンドルカバーを付けることでカッコよく可愛くも出来る。
2.ハンドルが太くなって握りやすい
当然ハンドルカバーを取り付けるとその分、持ち手部分が太くなります。太くなる事でハンドルが握りやすくなります。ハンドル操作が楽に出来るようにもなります。
3.ハンドルの劣化防止
本革使用のハンドルやプラスチック製のハンドルが主流ですが、ステアリングの握り方や切り方でハンドルが汚れたり、劣化したりします。本革では表面がぼろぼろにもなったりしますので、ハンドルカバーつけることで劣化を防ぐ事出来ます。
3点のメリットを考えましたが、手の小さい方には結構いいのかもしれません。劣化に関しては運転の癖で劣化をするので、何とも言えませんが、自分の愛車は本革仕様ですが17万キロ走行していますがハンドルがボロボロにはなっていませんけどね~。
ギャルソンD.A.Dのハンドルカバーが人気!
ギャルソンDADの取り扱いのあるオートバックスでは、一部のコーナーをDADでしめています。結構ギャルソンDADのカッティングロゴシールを貼っている車を見かけますが、だいたいVIP仕様の車が多いですね。それだけ、若い方に人気があるブランドと言う事になります。
内装をどれだけ綺麗にしても、ハンドルだけは純正のままと言うのはさすがにどうかと感じますよね。ギャルソンDADのハンドルカバーはそれだけつけただけでも、ちょっとVIPな感じにさせてくれるのも人気の一つなのでしょう。
普通のハンドルカバーと違って結構オシャレな仕上がりにもなっていますし、若い女性に人気があるのがわかる様な気がします。
オートバックスで取付は頼める?工賃は?
画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=swt08SnGWEA
オートバックスで購入したハンドルカバーは取り付けをお願いする事が出来ます。一応ホームページ上では540円~(税込)となっています。
ハンドルカバーを取り付けるのに車をピットに入って行っている訳ではなく、普通の店員さんが結構対応してくれています。と言う事は無料だったりもするケースがあるのです。
「取り付け出来ないのですけど~」って言えば、駐車場に店員さんが来てくれて取り付けてくれたりもするようです。状況と店舗にはよるとは思いますけどね。
簡単なカスタムアイテムとして人気もあるのがハンドルカバーです。つけてみると意外に運転しやすかったり、ハンドルカバーの触り心地が良かったりといろいろな感想を持っている方も多い事でしょう。
同じ車種を見かけて自分の愛車がカッコイイと思えるのが一番いい訳ですから、自分の好みにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか♩