オートバックスでワイパーを購入したら値段はいくらくらいかかるのか? またオートバックスでワイパー交換の作業もおこなってくれるのか?
ワイパーゴムの交換にかかる値段や工賃に関してさっそくご紹介していきます。
【2020年1月最新】
オートバックス ワイパーゴムの交換
オートバックスではたくさんの種類のワイパーが販売されています。有名な「ガラコ」「ピア」「ボッシュ」製のワイパーなどはもちろん、ほかにもオートバックスのプライベートブランドの商品も販売されています。
店舗で商品を購入して、取り付けしてもらう流れになります。
ワイパーゴムを購入するときの注意点は?
ワイパーを購入するときは、かならず現在のワイパーの長さを測るようにしてください。そして、現在、取りつけてあるものと必ずおなじ長さのものを購入するようにしてください。
安くてオススメのワイパーゴム
・ソフト99 ガラコワイパー(替えゴム)
撥水剤で有名なガラコがワイパーゴムに、撥水剤を塗る作業をワイパー動作で可能になりました。
価格は1098円(税込み)~1868円(税込み)と手ごろな値段になります。
ワイパーゴムの交換工賃&費用
オートバックスのワイパーゴムの交換は工賃の目安が300円(税別)です。こちらも作業時間は10分程度で完了します。やはりどの店舗でも価格はこれくらいです。
※オートバックスの有料会員になっていると交換工賃は無料
オートバックス ワイパーブレードの交換
ワイパーゴムだけでなく、ワイパーブレードを交換することも大事です!
ゴムの交換だけでは本来の拭き取りには戻らないからです。
ワイパーブレードを交換する必要性
ワイパーブレード本体を交換せずゴム交換を繰り返していると2年目以降の拭き取り性能は新品時の約70%まで低下します。
さらに本体ガタつきが出ている状態でゴム交換するとせっかく変えた新品のゴムが偏摩耗し寿命が短くなるためです。
※ワイヤーブレードは1年~2年に1回交換がオススメ
安くておすすめのワイヤーブレード
・AQ.シリーズ
オートバックスでは「AQ.シリーズ」が低価格で高品質なメーカーです。
プライベートブランドのシリーズはかなり価格が安くコストパフォーマンスが高いということで有名です。
具体的にはワイパーブレードが1000円程度~2000円程度で購入できます
ワイパーブレードの交換工賃&費用
ワイパーブレードの交換は工賃の目安が200円(税別)です。
作業時間は10分程度というのが目安ということになっています。もちろん店舗により多少前後しますが、かなり工賃が安いというのはどの店舗でもおなじです。
※オートバックスの有料会員になっていると交換工賃は無料
会員カードで交換工賃が無料に!
オートバックス会員カードには、『年間無料の会員』と『有料会員』の2タイプに分かれます。無料会員は工賃が発生するものには小額でも支払うようになりますが、有料会員はオイル交換やオイルフィルター交換等の工賃が無料になります。
オートバックスでワイパー交換する場合の費用は
- ワイパーゴム交換・・300円~
- ワイパーブレード交換・・200円~
となっています。ワイパー関係交換工賃は他の工賃に比べて比較的に安いですが、それでも有料会員になっていると交換工賃は無料になります。
一般会員からゴールド会員にランクアップすれば年会費も無料になります。一般会員でも継続する時は540円で可能
オートバックス会員カードの詳細はこちら

仕上がりについて
では、そんなワイパーの交換をオートバックスでたのんだ場合、仕上がりどうでしょうか?ワイパーの交換は、素人でも簡単にできるほど単純な作業です。
プロがやるので普綺麗に仕上がります。そして工賃もかなり安いということで、かなり人気の作業です。
ワイパーブレード・ゴムを自分で交換
ワイパーブレードやゴムはオートバックスやイエローハットで購入して自分で簡単に交換ができます!
わずか5分程度、交換する事でお得になります。
次のページではおすすめのウィンドウケアグッズを紹介