「キャンピングカー」というと車好き以外の方でも憧れた事は一度でも有るのではないでしょうか?夢のような空間を演出してくれて、非現実世界につれて行ってくれる車のようにも感じていた事でしょう。
そんなキャンピングカーをスーパーオートバックスで販売したとしたらあなたならどうしますか?後半でご紹介します!
キャンピングカーを販売している店舗は?
画像引用元:http://www.car-l.net/media/2016/07/02/1589
キャンピングカーは子供の頃からの夢だったと言う方や、アウトドアを趣味にしている方にとってはあこがれの車ではないでしょうか?
でも現実的に言うとなかなか手にできないのも事実です。それにキャンピングカーってどこで売っているのかもわからない物ですよね。カー用品店の中でも大手の「スーパーオートバックス」では、車の車検の他にも車の販売も行っていたりもします。
スーパーオートバックスでは2015年からキャンパー鹿児島(キャンピングカー専門ショップ)の協力を経て販売を開始しています。キャンパー鹿児島で改修されたキャンピングカーにスーパーオートバックス店舗がアレンジを加えた物を販売しています。
現在キャンピングカーを販売しているのは、
- スーパーオートバックスかしわ沼南店
- スーパーオートバックスNAGOYABAY店
- スーパーオートバックス東雲店
の3店舗ですが、キャンピングカーの楽しさを広めるために、少しずつ認知度を高めて行こうと店舗の増加を図っている様です。
キャンピングカーの装備や値段について
スーパーオートバックスとキャンパー鹿児島のコラボしたキャンピングカーのベース車両はトヨタのハイエースになります。元になる内装や装備はキャンパー鹿児島が行い、電装関係はスーパーオートバックスで販売している物を使用すると言った所でしょう。搭載されている装備は
- 車載用リチウム蓄電池システム
- 家庭用エアコン
- 電子レンジ
- 液晶テレビ
- シート&テーブル
- ベッド用クッション
- 給排水タンク
などが基本装備になっておりそれに、オートバックスが色付けをしていく事になります。
気になるのは当然価格ですよね。販売価格は765万円~となっていますので、キャンピングカーの相場はピンからキリまでなので何とも言えませんが、これぐらいが妥当なのでしょうね。
安心して使うために守るべきことは?
画像引用元:http://kimaaso.blog88.fc2.com/blog-entry-66.html
キャンピングカーを安心して使う為に確実に守ることは、タイヤのようです。確かに標準タイヤでは荷重オーバーの可能性もあるので、サイズ変更を行ってはいると思いますが、それでもタイヤは重点項目になります。
キャンピングカーだけでなく普通車でもタイヤが1番の重要項目ですからね。タイヤの溝・ひび割れ・変形がないかは確実に使う前には事前点検をしておく事が望ましいですよね。
キャンピングカーで日本一周なんて夢のような話ですよね。でも現実的に考えるとかなり厳しいのが世間一般的なのでしょう。でも車の楽しさを知る為のものとしては、1番効果的な物かもしれません。もし機会があれば店舗に行って見て見るのも良いかもしれませんよ♩